お知らせ

2021年度エネルギー使用状況

12月までのエネルギー使用状況は,前年度比で約6%増です。昨年よりも通常の活動が戻ってきたためですが,目標は増加させないことです。

2022年09月07日

2021年度エネルギー使用状況

12月までのエネルギー使用状況は,前年度比で約4%増です。昨年よりも通常の活動が増えてきたためですが,目標は増加させないことです。

2022年03月10日

2019年度エネルギー使用状況

1月までのエネルギー使用状況は,昨年度比で約3%減です。建物や冷暖房設備の改修効果や気候の影響も考えられます。

2020年03月26日

SDGsを知っていますか?

(SDGs)とは,持続可能な開発目標です。2015年9月の国連サミットで採択された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり,我が国も積極的に取り組んでいます。

2019年03月16日

2018オリエンテーション・入門科目

新入生向けに佐賀大学の環境への取り組みを知ってもらうための,研修会を各学部で行います。特に,初めてのの1人暮らしのための,ゴミ出しの約束事を知ってもらいます。大学と家庭では,分類が違うことを学んでください。

2018年04月03日

28年度エネルギー使用状況

28年度の全学のエネルギー使用量は,目標前年比1%減のところ,8%増となりました。夏季の気候の影響もありますが,今年度はさらなる省エネに努めてください。

2017年06月21日

オリエンテーション

新入生向けエコアクションオリエンテーション開始。4/5農学部,/6医学部,/10から理工学部各学科,/18教育学部,/28芸術地域デザイン学部。

2017年04月06日

4月から12月のエネルギー使用量

佐賀大学平成28年4から12月のエネルギー使用量は,前年比8%増加の状態です。学生の皆さんは,講義室等で無駄な電力使用がないか注意ください。

2017年03月09日